声優
輝ける瞬間のために、感性と技を磨き続ける!
声優の基本は演技。表現を声“だけ”で行うことは、基本に裏打ちされた技術と演技力が要求されます。
本校では「声優」を声の俳優と位置づけ、必要な全ての技術を習得します。
総合学科
声優 TOPICS
-
2025/04/07
-
2025/03/31
-
佐藤あずささん アニメ「メダリスト」にて小熊梨月 役 で出演しました!
2025/03/31
学びのポイント
基礎から応用まで
身につく実践型指導!
声優や俳優に必要な基礎能力である「発声」や「滑舌」、そしてさまざまなキャラクターを演じるための「演技力」を日々のレッスンで徹底して身につけていきます。
また、「アニメ・外画アフレコ」「ボイスドラマ」「ラジオ」「ナレーション」といった収録、「ライブステージ」「舞台公演」などの実践的な授業を通して、応用力を備えた人材に成長できます。
現場と同じ機材を使用して、仕事現場の流れを学びます。
どんなオーダーにも応えられるよう実践で経験を積みます。
1年次は基礎を固めながら実践で実力を身につけます。
繰り返し練習することで自信にもつながります。
目標に合わせたコース別のカリキュラム。
舞台演技や、ボーカル、ダンスのライブステージを通して堂々とした演技ができるよう成長していきます。
有名ゲストが来校!
アニカレだけの特別授業
第一線で活躍中の声優やプロダクションの代表者、マネージャー、有名アニメの音響監督など、さまざまなゲストによる特別授業を開催。
憧れのプロから直接指導を受けることで技術や知識を養い、即戦力となる声優を目指せます。
声優 柿原徹也さん 業界講座&アフレコ演技指導
音響監督 三間雅文さん(「僕のヒーローアカデミア」など)
音響監督から学ぶアフレコ演技指導
産学協同で在学中から
プロの仕事を経験!
企業と連携したアニカレ独自の産学協同プロジェクト!
テレビや配信、ラジオなどで放送される作品制作に携わり、声優として在学中デビューをすることができます。
プロと一緒に外部スタジオで収録を行うこともできるので、学生のうちから実際の現場経験を積むことができます。
産学協同プロジェクトの実績例
1 年次から手厚い
オーディション対策!
声優事務所やOB・OGのご協力をいただき、1年次から模擬オーディションや対策講座を実施します。普段から幅広いカリキュラムが組まれているからこそ、自分の強みを伸ばしたり、苦手な部分を克服してしっかりと準備ができます。卒業年次には90社が来校する校内オーディションに参加。希望する事務所への合格を目指して着実に実力を身につけましょう。
事務所に送る「オーディションシート」を作成。
添削アドバイスを行います。
自己PRの内容など、本番前にチェックを
繰り返し行います。
1年次9月と3月に行う「模擬オーディション」。声優事務所にご協力いただき、本番と同じ流れを経験します。
現場をよく知るプロの講師陣
学生一人ひとりが確実にレベルアップできるように指導します!
各学科・コースの授業は、現場で活躍する経験豊富なプロの先生たちが担当しています。
松田洋治先生
特別講師
「もののけ姫」アシタカ役、「風の谷のナウシカ」アスベル役、映画「タイタニック」レオナルド・ディカプリオ吹き替えなど、数多くのアニメ・外画作品に声優として参加。蜷川幸雄、青井陽治らの著名演出家の舞台に多数出演。
こぶしのぶゆき 先生
特別講師
「不滅のあなたへ」ウーロイ役、「デュエル・マスターズ キング」ザンコック役、「プリンセスコネクト!Re:Dive」アゾールド役、「賭ケグルイ」真能寺役、「荒野のコトブキ飛行隊」トキワギ役、「クレヨンしんちゃん」布団の精霊西川役/保礼やすし役、「SHIROBAKO」葛城剛太郎役、「銀の匙」別府太郎役など他多数。
浜口 悟先生
担当授業:演技実習
NHK大河ドラマ「利家とまつ」「武蔵」「新撰組」やNHK大阪「その時歴史は動いた」主演(勝海舟役)、映画「日本のいちばん長い日」「関ヶ原」、TVドラマ「白い巨頭」「ごくせん2」ほかTVドラマや映画、舞台に多数出演。
伊舞なおみ先生
担当授業:放送実習/声優実習
ラジオパーソナリティとして、ABCラジオやKBS京都、ラジオ関西、和歌山放送など数多くの番組を担当。また女優として劇団☆新感線やなにわニコルソンズの舞台公演、紙芝居弁士としてドイツ・イギリス・インドなどの海外公演も。映画、TVドラマ他多数出演。
郭 宜笑先生
担当授業:ボーカルゼミ
作詞作曲・訳詞家。歌唱指導歴15年。必ずうまくなれるボイストレーニングを実践中。
mio先生
担当授業:ボイスコントロール
SNK「THE KING OF FIGHTERS XIV」シルヴィ・ポーラ・ポーラ役ほかゲームボイスに多数出演。ラジオパーソナリティとしてFM滋賀「radio max」「Spice-e」やFM宝塚「笑福亭瓶吾と愉快な仲間たち」、その他TV番組ナレーション多数担当。
岡本光央 先生
担当授業:オーディション基礎
「結婚って幸せですか」の吹き替えや「パナソニック」「チュチュアンナ かかとピタッと」 「チュチュアンナ スポーツティ」など多数ナレーションを担当。イベントMCも多岐に渡る。また表現者として殺陣のある舞台や、日本舞踊など声に留まることなく様々な表現活動を行っている。
白波瀬勲先生
担当授業:アナウンス実習
FM大阪のニュース業務や昼、夕方の番組のアシスタントやABCラジオ「ABC土曜リクエスト」「ウシミツリクエストABC」DJなど担当。また、日本直販他、通販ナレーション(テレビ・ラジオ)ほか多数担当。
多彩なゲストによる特別授業
年間を通して業界の第一線で活躍中のゲスト講師も来校。様々なゲスト講師からお話を聞いたり、技術の指導をして貰うことで在学中からプロの世界を肌で感じることができ、モチベーションアップにつながります。

声優
柿原徹也さん
【授業内容】トークショー/質疑応答/アフレコ指導
「FAIRY TAIL」ナツ・ドラグニル役/「天元突破グレンラガン」シモン役/「弱虫ペダル」東堂尽八役/「僕のヒーローアカデミア」六代目・煙役/「あんさんぶるスターズ!」明星スバル役/「杖と剣のウィストリア」ユリウス・レインバーグ役
人の想像を超越した『サプライズ』。それが、エンターテインメント!
- ゲスト講師からのコメントを見る
- アニメのキャラクターの声って、いろいろな空想を読者側でしていたと思うんです。可愛い声なのか、イケメン声なのか、低音の渋い声なのか…そんな期待やドキドキを凌駕したり、その読者の方の頭の中にある声を壊して、もっと凄いことを見せるのが、僕たちの仕事だと思っています。エンターテインメントっていうものは、想像を遙かに超えたサプライズを与えないといけない。どうせやるからには、人が簡単に想像できないことを目指して欲しい。
- 特別授業の様子を見る

声優
福山 潤さん
【授業内容】トークショー/質疑応答
「吸血鬼すぐ死ぬ」ドラルク役 /「おそ松さん」松野一松役 /「キングダム」嬴政役 /「七つの大罪」キング役 /「暗殺教室」殺せんせー役 /「コードギアス 反逆のルルーシュ」ルルーシュ・ランペルージ役
どんなシーンで鳥肌が立ったのか、その感覚を忘れないことが大切。
- ゲスト講師からのコメントを見る
- 声優として一番大切にしている事は、自分が一視聴者、一ユーザーだった頃、どういう想いで見ていたか。面白い作品を見た時にどう感じたのかっていう高揚感。早く続きをみたいだとか、どんなシーンで鳥肌が立ったのか、っていう感覚を忘れないようにっていう事ですね。今は『創る側』にまわってしまったので、その時の想いを忘れてしまうと、『観る側』に伝える時の気持ちがあやふやになってしまう。昔、一ユーザーの時に、作品にワクワクした人間が、今、その時の気持ちを絶やさずに作品を届けると、どんな化学変化が起きるんだろう、そう考えています。
- 特別授業の様子を見る
校内オーディションで事務所合格を目指そう!
声優として活動していくためには事務所への入所が必要になります。そこでアニカレでは事務所のオーディションを校内で開催。選抜された学生だけではなく全員がオーディションを受けられることも特徴です。オーディション対策なども充実し、全員が合格できるように万全のサポート体制を整えています。
来校する事務所(一部)
- ■(株)81プロデュース
- ■(株)アクロスエンタテインメント
- ■(株)アトミックモンキー
- ■(株)EARLY WING
- ■(株)AIR AGENCY
- ■(株)エイチエスプロモーション
- ■(株)賢プロダクション
- ■(株)ケンユウオフィス
- ■(株)JTB Next Creation
- ■(株)ステイラック
- ■(株)B-Box
- ■BLACK SHIP(株) 他



アニカレ授業を体験しよう!
実際に授業を教えているプロの講師が体験授業を担当します!
アニカレ学生が受けている授業の雰囲気を実際に体験して進路選択の参考にしてください。
体験例1)アフレコ体験
体験例2)ボーカリスト体験