マンガ・イラスト
総合コミックイラストコース【3年制】
漫画とイラスト、両方学んで幅広い分野で活躍できるクリエイターに
漫画のストーリー、コマ割り、セリフ回しといった表現方法と、1枚の絵で人を魅了するイラストの構図、色彩といった表現。様々な知識を身につけることで、あらゆる分野で活躍できるクリエイターを目指します。漫画家とイラストレーター、どちらの方向に進むのかを3年間でじっくりと探していくこともできるコースです。
目指せる職種
- ▶︎漫画家
- ▶︎漫画アシスタント
- ▶︎イラストレーター
- ▶︎キャラクターデザイナー
- ▶︎2Dデザイナー
- ▶︎グラフィックデザイナー
- ▶︎原作者 etc.

プロ意識を持って、伝える努力を。
私の授業の特徴は、コマ割りなど技術的な点に重点を置いているところですね。大切なのは、人に見てもらうことを意識して作り上げていくこと。自分の中の「好き」な部分を人に分かりやすく伝える努力をしてください。
総合コミックイラストコース 講師 小出和美先生
担当授業:総合制作
講師プロフィール●「写真と図説でわかる衣服のシワ上達ガイド2」他、マンガ家・イラストレーターとして活躍中

身についた知識や集中力、作品制作にとても役立っています。
イラストテクニックの授業で、私の大好きな透明水彩のイラスト制作を学べたことがとても楽しかったです。そのほかデッサンやイラスト、漫画制作、アナログからデジタルまですべての分野を学ぶことができるのは総合コミックイラストコースの特長だと思います。学ぶことで身についた知識や集中力も作品制作にとても役立っています。
花形明日香さん
11年次で学ぶカリキュラム 22年次で学ぶカリキュラム 33年次で学ぶカリキュラム
3DCG基礎 3
パソコン上で3次元を表現するソフトを使い、立体的な画像を作る基本を学びます。
漫画制作 123
1年次は漫画の描き方、ストーリーの作り方の基本を学び16ページの持ち込み用漫画作品を制作します。2年次、3年次は漫画編集部への持ち込み用ストーリー漫画制作を行います。
ポートフォリオ制作 23
パソコンを使用しデジタルの作品制作を行います。
イラストレーター演習 2
Illustratorで広告やイベントのポスターを制作します。
デッサン 123
見本の物の形を目で見たまま本物そっくりに描けるように人物モデルや風景や乗り物などを題材に練習します。
デジタル表現 12
ペンタブレットとCLIP STUDIO(漫画・イラスト制作ソフト)による漫画作成の方法を学びます。