声優
輝ける瞬間のために、感性と技を磨き続ける!
声優の基本は演技。表現を声”だけ”で行うことは、基本に裏打ちされた技術と演技力が要求されます。
本校では「声優」を声の俳優と位置づけ、必要な全ての技術を習得します。
総合学科
声優学科
マナビのポイント
少人数クラスで基礎から学ぶ
本校では、1クラス15~20名の少人数クラス編成で、じっくりと声優になるための基礎を作っていきます。発声法や表現方法など声優としての基礎を徹底して学び、「演じる力」を養います。経験豊富なプロの講師による直接指導で、一人ひとりの個性を尊重した幅広い表現力を習得していきます。
プロとして必要なスキルを身につける
基礎を身につけるだけではなく、その技術をどうやって演技にアウトプットしていけるかが重要。本校は、現場と同じ流れでアフレコ授業を行ったり、舞台発表やボーカル発表など、実戦形式の授業も豊富。キャラクターの心情、相手との掛け合い、ステージ上で魅せるテクニックなど、プロとして必要なスキルを身につけます。

業界とのつながり
本校は『声優事業社協議会』賛助会員として声優業界と密接なつながりを持ち、常に業界の動向の情報が入るようになっています。また外部のオーディションなどにも参加。在学中からデピューを果たすなど、積極的に現場経験を行えるようにバックアップしています。
現場をよく知るプロの講師陣
経験豊富なプロの講師が基礎から応用まで直接指導します。
少人数制クラスなので、一人ひとりにしっかりと時間を充てた指導が可能となっています。
松田洋治先生
特別講師
「もののけ姫」アシタカ役、「風の谷のナウシカ」アスベル役、映画「タイタニック」レオナルド・ディカプリオ吹き替えなど、数多くのアニメ・外画作品に声優として参加。蜷川幸雄、青井陽治らの著名演出家の舞台に多数出演。
浜口 悟先生
担当授業:演技実習
NHK大河ドラマ「利家とまつ」「武蔵」「新撰組」、NHK大阪「その時歴史は動いた」主演(勝海舟役)、映画「日本のいちばん長い日」「関ヶ原」、TVドラマ「白い巨塔」や「ごくせん2」ほかTVドラマや映画、舞台に多数出演。
伊舞なおみ先生
担当授業:放送実習/声優実習
ラジオパーソナリティとしてラジオ関西や朝日放送ラジオ、KBS京都など数多くの番組を担当。また女優として劇団☆新感線や劇団パロディフライの舞台公演、映画「ロックンロール・ストリップ」や「ソワレ」、TVドラマほか多数出演。
郭 宜笑先生
担当授業:ボーカルゼミ
作詞作曲・訳詞家。歌唱指導歴15年。必ずうまくなれるボイストレーニングを実践中。
mio先生
担当授業:放送実習
SNK「THE KING OF FIGHTERS XIV」シルヴィ・ポーラ・ポーラ役ほかゲームボイスに多数出演。ラジオパーソナリティとしてFM滋賀「radio max」「Spice-e」やFM宝塚「笑福亭瓶吾と愉快な仲間たち」、その他TV番組ナレーション多数担当。
豊田記子先生
担当授業:放送実習
ABCラジオ「ABCヤングリクエスト」「もうすぐ夜明けABC」NHK「きょうの料理」、神戸電鉄車内アナウンス・天皇陛下ご臨席堺市での植樹祭のMCなどを担当。TV・ラジオ・ナレーション・MCと幅広く活動。
白波瀬勲先生
担当授業:アナウンス実習
FM大阪のニュース業務や昼、夕方の番組のアシスタントやABCラジオ「ABC土曜リクエスト」「ウシミツリクエストABC」DJなど担当。また、日本直販他、通販ナレーション(テレビ・ラジオ)ほか多数担当。
多彩なゲストによる特別授業
年間を通して業界の第一線で活躍中のゲスト講師も来校。様々なゲスト講師からお話を聞いたり、技術の指導をして貰うことで在学中からプロの世界を肌で感じることができ、モチベーションアップにつながります。

声優
柿原徹也さん
【授業内容】トークショー/質疑応答/アフレコ指導
「FAIRY TAIL」ナツ・ドラグニル役/「天元突破グレンラガン」シモン役/「弱虫ペダル」東堂尽八役/「パズドラ」トラゴン役/「あんさんぶるスターズ!」明星スバル役/「リーマンズクラブ」竹田浩輝役
人の想像を超越した『サプライズ』。それが、エンターテインメント!
- ゲスト講師からのコメントを見る
- アニメのキャラクターの声って、いろいろな空想を読者側でしていたと思うんです。可愛い声なのか、イケメン声なのか、低音の渋い声なのか…そんな期待やドキドキを凌駕したり、その読者の方の頭の中にある声を壊して、もっと凄いことを見せるのが、僕たちの仕事だと思っています。エンターテインメントっていうものは、想像を遙かに超えたサプライズを与えないといけない。どうせやるからには、人が簡単に想像できないことを目指して欲しい。
- 特別授業の様子を見る

声優
日野 聡さん
【授業内容】トークショー/質疑応答
「鬼滅の刃」煉獄杏寿郎役/「オーバーロード」アインズ・ウール・ゴウン/モモンガ役/「ハイキュー!!」澤村大地役/「弱虫ペダル」新開隼人役/「月とライカと吸血姫」ミハイル・ヤシン役/「呪術廻戦」加茂憲紀役
限られた時間のなかでどれだけ頑張れるか。
- ゲスト講師からのコメントを見る
- 声優に限らず夢に向かっていく中で覚えておいて欲しいことは、時間は無限ではないということです。僕自身も演技を教えていただいた師匠から、『ある年齢までに芽が出なかったら違う道を探しなさい』と教わった経験があります。限られた時間の中で、どれくらい頑張れるかが大切だと思います。これから僕自身も活躍し続けられるよう頑張っていきますので、みなさんと現場でお会いできることを楽しみにしています。
- 特別授業の様子を見る

声優
木村 昴さん
【授業内容】トークショー/質疑応答
「ドラえもん」ジャイアン(剛田武)役/「ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-」山田一郎役/「仮面ライダーリバイス」バイス役/「呪術廻戦」東堂葵役/「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」ペッシ役
「できない」と自分で決めつけないこと。
- ゲスト講師からのコメントを見る
- 感情を表現するためにはハートの部分からしっかりお芝居することが大切だと思います。日頃からなんでも興味をもってチャレンジをしてください。怒ったり、悲しんだり、恋もいっぱい経験をして、感情を鍛えてください。できる限り感情を忙しくすることが今後の役者としての糧となるはずです。自分の経験にお芝居の技術が加われば、もっと良い役者さんになれると思います。あとは「できない」と自分で決めつけないことが大切です。
- 特別授業の様子を見る
校内オーディションで事務所合格を目指そう!
声優として活動していくためには事務所への入所が必要になります。そこでアニカレでは卒業前に全員が参加する事務所のオーディションを校内で開催。
90社以上の事務所が来校するオーディションのほか、1社1社個別に行う単独オーディションも行っています。目標とする事務所へ自分をPRして、合格を目指します。
来校する事務所(一部)
- ■(株)81プロデュース
- ■(株)アクロスエンタテインメント
- ■(株)アトミックモンキー
- ■(株)EARLY WING
- ■(株)AIR AGENCY
- ■(株)S
- ■(株)賢プロダクション
- ■(株)ケンユウオフィス
- ■(株)JTB Next Creation
- ■(株)ステイラック
- ■(株)B-Box
- ■BLACK SHIP(株) 他

授業風景
発声や滑舌トレーニング、演技など声優に必要な基礎訓練を毎日行っています。特に演技の授業は大好きで、担当の浜口先生をとても尊敬しています、毎回の授業が楽しみです!
授業風景
2号館6Fのアフレコスタジオではナレーションやアフレコを勉強しています。本格的な設備のスタジオでレッスンができるため、まだ学生ですがプロの声優になった気分になれます(笑)
宝物
高校生の時、オープンキャンパスに参加するたびに進路の相談に乗っていただいたアニカレの先生方からもらった手描きのメッセージハガキが宝物です!
アニカレ授業を体験しよう!
実際に授業を教えているプロの講師が体験授業を担当します!
アニカレ学生が受けている授業の雰囲気を実際に体験して進路選択の参考にしてください。
体験例1)アフレコ体験
体験例2)アニソンボーカルレッスン