アニメーション
CGアニメーションコース【2年制】

デジタル技術を深く学び、業界で活躍するCGクリエイターを目指せる。
アニメのライブシーンや、アクションシーンなど、2Dアニメーションと見分けがつかないようなセルルックCGアニメーションを制作できる技術を習得。本コースでは2Dアニメーションと、CGアニメーションの知識を身につけながら、エフェクト処理や撮影などの知識を得ることも可能。デジタル技術を深く学びながら、業界で活躍できるCGクリエイターを目指せます。
目指せる職種
- ▶︎アニメーター
- ▶︎CGアニメーター
- ▶︎モーションデザイナー
- ▶︎CGデザイナー
- ▶︎撮影 etc.

柔軟な思考と緻密な観察力を。
3DCGはアートと技術の総合芸術なので、どちらに偏っても観る人の心を動かす作品はできません。日々進化する技術に対応できる柔軟な思考力と、物事を緻密に観察し映像に翻訳する表現力が大切になります。表現者として「考える」ことを習慣にして欲しいですね。
CGアニメーションコース 講師 大河原浩一先生
担当授業:CGアニメーション実習
講師プロフィール●アニメ「capeta」カートデザイン。CG・映像クリエイターの総合誌「CG WORLD」のライターとしても活躍中

色々なPCソフトの使い方など、初めて知ることが楽しい。
3DCGや撮影のことを多く学べ、PCソフトにもたくさん触れることができるCGアニメーションコースを選びました。入学するまでCGについて勉強をしたことがなかったので、初めて知ることばかりで毎日楽しいです。アニカレは設備も揃っていますし、わからないことがあってもすぐにプロの先生に相談できるので初心者の方でも安心して学ぶことができると思います。
ロビンソン有紗ジーンさん
11年次で学ぶカリキュラム 22年次で学ぶカリキュラム
3DCG基礎 1
3DCGソフトを使い、3DCGアニメーションの制作工程を理解します。
アニメ制作 2
1年生で学んだ基本動画の復習と就職に向けた作品制作を行います。
映像演出基礎 1
絵コンテの書き方を学び、映像制作の作法や映像表現のテクニックを学びます。
デジタル作画基礎 1
タブレットを使ったデジタル作画の基礎やテクニックを学ぶと共に作画のスピードアップを目指します。
3DCGモデリング 2
3DCGソフトを使い、キャラクターや背景などのモデリングを学びます。
デッサン 12
見本の物の形を目で見たまま本物そっくりに描けるように練習します。