アニカレ広場
Home > > 2010 年のダイアリー
  • 2010/06/19

    自衛隊見学に行ってきました!

    総合コミック3年生から今後の作品制作の為に、自衛隊を取材したいという申し出があり八尾駐屯地に行きって来ました。 当日は広報官の方がまず、自衛隊の活動や八尾駐屯地……

  • 2010/06/18

    一人暮らししながらがんばってます!

    一人暮らしを始めて早2ヶ月が過ぎました。初めはベットしかなかったこの部屋にも、机やパソコン、本が揃いました。絵を描くので、机は部屋の大きさには似合わない特別大き……

  • 2010/06/16

    マグカップ作りました!

    キャラクターデザインコースの2年生がデジタルワークという授業でオリジナルマグカップを 作りました。どうです?かわいいでしょ。アニメっぽい絵あり、ファンシーなもの……

  • 2010/06/15

    放課後の過ごし方

    授業が終わり、放課後になるとそのまま家に帰る人もいれば、学校に残って課題をやる人、セレクトカレッジで他の分野を学ぶ人など様々です。 自分はだいたい友人と一緒に学……

  • 2010/06/15

    「大阪アニカレ3丁目ライブ」

    大阪アニカレには、学園祭、アニカレ祭、ゲスト特別授業、リクレーション的イベント、校内オーディション、作品発表展示会、演劇発表等、いろんなイベントが存在します。そ……

  • 2010/06/14

    東京アニメスタジオ見学会、開催!

    5/24~25の二日間にわたって東京にあるアニメーションスタジオの見学ツアーが催されました。 見学先は「とある科学の超電磁砲」などを制作しているジェーシースタッ……

  • 2010/06/12

    ソーラン♪

    アニカレ祭まで一ヶ月半ほど、出演を予定している学生は忙しそうです。 大阪アニカレ恒例のソーランも今年で4年目、卒業生にも協力してもらって練習の真っ最中です!踊り……

  • 2010/06/12

    【小さな夢が叶いました!】

    本を手にピースサインを向けてくれた彼女は、2年キャラクターデザインコースの奥田ゆう子さん。 奥田さんはこの『萌え男子キャラの描き方』の作画を担当された松成久美子……

アニカレのことを
もっと詳しく知ろう!

オープンキャンパス 資料請求