アニメーション
[アニメーターコース1年生・総合アニメーションコース2年生] 27卒向け特別授業
10月8日水曜日 2限目概論にて
声優コースで授業を担当していただいている白波瀬(しらはせ) 勲(いさお)先生に授業をしていただきました!

作画系の授業では知ることのできない発声練習など体すべてを使った内容となっており、最初は声の小さかった学生も、最後には聞き取りやすい大きさまで出せるように・・・!

発音の練習では東京特許許可局(とうきょうとっきょきょかきょく)や書写山(しょしゃざん)の社僧正(しゃそうじょう)といった拗音(ようおん)や促音の入った言葉を使用した文の読み上げに挑戦!
ゆっくりだと意外と読めるのですが早くなると難しく、許きゃ・・・や、社しょう正と苦戦・・・書写山を噛んでコチュジャンに聞こえた後は頭から離れなくなったのかツボにはまって読めない学生もいました。
※にこやかに自己紹介をするアーリャン君
そして大切な笑顔の練習!
挨拶をする時、暗い顔だと相手からの印象が悪くなってしまったり、気持ち良く仕事ができなくなったりします。
特に面接の時など相手に好印象を抱かせたいときに必要なものですが
身についていないと必要な時に出せないものです。
ここでは白波瀬先生の鉄板ネタが火を噴き、皆ニコニコしておりました。
今後もそのニコニコを忘れないで欲しいですね。
今回の授業を通じて学生それぞれに感じるところがあったと思います。
就活までにまだ半年ありますが、得たことを強みに変えてアニメのお仕事を目指して行きましょう!
アニメーション学科担任 梶谷
※アニメーターコース1年生・総合アニメ2年生





