マンガ・イラスト
入学時特待生の声(キャラクターイラストコース N.Tさん)
AOエントリーをおこなったうえで、AO入試または指定校推薦入試で出願・合格し、入学許可証を受け取られた方が対象となる『入学時特待生制度』。特待生試験の結果、選出者に選ばれた方は入学時の授業料が最大45万円免除になります。見事特待生に選出された先輩にお話を聞きました。
N.Tさん(マンガ・イラスト学科 キャラクターイラストコース)
進学したコースの分野に興味をもったきっかけ、また進学しようと思ったきっかけを教えてください。
元々イラストを描くことやキャラクターデザインをすることが好きでした。高校3年生の頃にアニカレを知り、それらを仕事とする職種を目指せるコースがあったので進学しようと思いました。
アニカレへ進学を決めた理由を教えてください。
毎月学校で開催されるイラストコンペです。受賞作品に選ばれると月刊誌の表紙に採用され、さまざまな地域で配布されることを知りました。私は『自分の作品をいろんな人に見てもらいたい』という思いが強かったので、進学の決め手になりました。
入学時特待生試験に挑戦しようと思った理由を教えてください(※)。
自分の力量を確かめれるいい機会だし、AOエントリーすることで受験できることを知り、『折角だから受けれるものは受けよう』と思ったからです。
特待生試験対策講座(プレスクール)は受験の参考になりましたか?参考になった点があれば、具体的に教えてください。
プレスクールの際に担当の講師からいただいた『日常を切り取ったような絵は強い』というアドバイスが、自分の中でかなりヒントになりました。実際に特待生試験でも活かすことができたので、非常に参考になりました。
特待生試験に向けて準備したことや意識したことがあれば教えてください。
イラストのお題やモチーフをランダムに出してくれるサイトを使用し、試験と同じ形で絵を描く練習をしました。
特待生に選ばれた時のお気持ちを聞かせください。
嬉しかったけど、『正直まだやれたな』という気持ちの方が強かったです。でも、選ばれたことは確実にモチベーションになったし、これがゴールではなくスタートになるよう頑張ろう、と意気込めました。
これから頑張りたいことや目標をお聞かせください。
さらなるスキルアップはもちろん、外部コンペやSNSでの活動にも注力したいです。
※入学時特待生試験は受験対象となる方が試験への参加・不参加を選択できます。入学時特待生試験の受験結果、不参加が入学後に影響することはございません。
▼AOエントリー・AO出願について詳細はこちらから
https://www.osaka-anime.jp/gansyo/ao.html
▼特待生制度についてはこちら
https://www.osaka-anime.jp/gansyo/tokutaisei.html