アニカレ広場
Home > > > 8/25(日)オープンキャンパス「W体験DAY!!」

8/25(日)オープンキャンパス「W体験DAY!!」

2024/07/12

 

 

声優・イラスト・マンガ・アニメーションなど、エンタメ業界のお仕事に関する分野から2つ選んで体験できます!
グループ校のキャットミュージックカレッジ専門学校との合同開催なので、音楽・ダンス分野の授業も選べます。
保護者の方には「保護者向け学校説明会」もご用意していますので、ぜひお子さまと一緒にご参加ください。

 

 

【開催日】2024年8月25日(日)
受付開始:12:00
スタート:13:00

 

 

高校3年生2年生対象! 交通費補助

お住まいの地域によって補助金額が違います。 交通費補助詳細はこちら >>

 

本校が定めた「オープンキャンパスでの感染予防対策について」を行ったうえで実施させていただきます。
>>>オープンキャンパスでの感染予防対策について

 

 

タイムスケジュール

13:00  オープニング/学校紹介 
13:35〜14:35  体験授業【前半】 
14:45〜15:45  体験授業【後半】 
15:45〜16:00  館内見学 
16:00  個別相談会/入学パスポート取得面談(高校3年生以上) 

 

スペシャルゲスト

声優分野(アフレコ)
白井悠介さん
[PROFILE]
「アイドリッシュセブン」二階堂大和 役 / 「ヒプノシスマイク –Division Rap Battle–」飴村乱数 役 / 「A3!」碓氷真澄 役 / 「アイドルマスターSideM」若里春名 役 / 「異世界ゆるり紀行 ~子育てしながら冒険者します~」タクミ・カヤノ 役 / などでご活躍中。

総合クリエイターコース・ミュージッククリエイターコース
田靡達也さん
[PROFILE]
CAT卒業生。16歳で作曲を始め、CAT進学後は作曲やDAWなどを習得し、在学中から作曲家、アレンジャーとして活躍。現在は東京を拠点に、楽曲制作や作曲活動とともにキーボーディストとしても活躍中。切なくキャッチーなメロディとボーカリストの声質を生かした曲作りに定評がある。
[主な作曲作品]22/7「曇り空の向こうは晴れている」/日向坂46「君のため何ができるだろう」/AKB48「キミが思っているより・・・」/SKE48「フラフープでGO!GO!GO!」など

音響エンジニアコース
片石喜之先生
[PROFILE]
レコーディングエンジニア、PAエンジニア、サウンドディレクターとして第一線で活躍する音響のスペシャリスト。数多くのアーティストの作品に携わり、押尾コータローをはじめ、世良公則、DEPAPEPE、チョン・ソンハ、葉加瀬太郎、渡辺美里、May.J、森口博子等、数々の大物ミュージシャンの音場作りやレコーディングプロジェクトに参加。
本校音響エンジニア専攻卒業生。

音楽ビジネスコース
株式会社HYBRID BANK 北川なつき さん
[PROFILE]
株式会社HYBRID BANK(ハイブリットバンク)
モデルやアイドル、ダンスボーカルが多数所属するマネージメント事務所。その他、TikTokLIVEや17LIVEのライバー、ライブ配信のマネージメントに早くから取り組み、世界トップレベルの実績を上げ、多数のトップライバーも在籍している。

 

授業内容一覧
参加申し込みはこちら

授業一覧

保護者向け学校説明会

■前半
「学べる内容」、「業界の事」、「就職」、「住まい」など入学までの流れから手続きについてまで詳しく説明します。

※保護者の方は「保護者向け学校説明会」にご参加いただいた後、お子様の参加される授業に合流していただきます。

声優分野(アフレコ)

■前半
【白井悠介さんトークショー!】
声優・白井悠介さんのお話を聞いて、声優というお仕事について学ぼう!
■後半
【アニメアフレコに挑戦しよう!】
白井さんのお話を聞いた後は、アニメアフレコに挑戦してみよう!

声優分野(ボーカリスト)

■前半
【開講なし】
※前半は開講ありません
■後半
【声優ボーカル体験!】
最近の声優さんは歌も歌えてこそ!歌が上手になるポイントを教えます!

アニメーション分野

■前半
【アニメ動画制作体験】
アニメーションの仕組みを学んで簡単な動画の作画にチャレンジしてみよう!!
■後半
【アニメデジタルペイント体験】
アニメーションペイントツールを使って、いろんなキャラクターを彩色してみよう!

マンガ・イラスト分野

■前半
【ストーリーを考えてオリジナル漫画を描いてみよう!】
漫画家の仕事ってどんな感じ?簡単なお話しから漫画を描いてみましょう
■後半
【クリスタを使って漫画を描いてみよう!】
漫画家の仕事ってどんな感じ?CLIP STUDIO PAINTで漫画を完成させてみましょう

総合音楽コース

【興味のある分野を1つ選択できる!】
スタッフ系授業「音響・照明・音楽ビジネス」、ミュージシャン系授業「ボーカル・ギター・ベース・ドラム」から興味のある分野を1つ選択してみよう。

※前半・後半ともに授業内容は同じです。

総合スタッフコース

【興味のある分野を1つ選択できる!】
音響・照明・音楽ビジネスから興味のある分野を1つ選択してみよう。

※前半・後半ともに授業内容は同じです。

総合クリエイターコース・ミュージッククリエイターコース

■前半
【田靡達也氏による特別メニュー!「まずはメロディ!DAWを活用した音楽制作」】
ふと口ずさんだフレーズを自分のメロディへと進化させてみよう
■後半
【田靡達也氏による特別メニュー!「ヒット曲に学ぶソングライティング」】
ヒット曲の構造を題材にして自分のメロディへと応用してみる これだけは覚えてしまいたい和声進行

ボーカルコース

■前半
【プロの講師によるボイストレーニング、スキルアップ&強化レッスン!】
ボーカルに必要な声を作るボイストレーニングを基礎からレッスンしてみよう。
■後半
【とにかく歌が上手くなりたいあなたへ!】
一緒に歌唱力アップの旅に出よう!基礎から実践まで、確かなカリキュラムであなたの歌声を引き出します!

プロミュージシャンコースギターパート

■前半
【基礎力アップ講座~ギター~】
どんな音楽をやるのにも絶対必要な基礎力を身につけよう。テクニック、リズム、音楽理論等色々な基礎能力の向上であなたの音楽力アップ間違いなしです。
■後半
【フレージング研究DAY!!】
チョーキングなどのを奏法を多用したフレーズから、超絶技巧の速弾きフレーズまで、丁寧にレクチャーします。

プロミュージシャンコースベースパート

■前半
【基礎力アップ講座~ベース~】
基本中の基本!ビートの肝となるツーフィンガー奏法を分かりやすく丁寧に、しかも1日でカッコよく弾けるように伝授します!
■後半
【フレージングDAY!!】
超絶技巧のフレーズやトリッキーなフレーズ、そして一つの音だけで超カッコイイ!ベースのフレーズを伝授します!

プロミュージシャンコースドラムパート

■前半
【基礎力アップ講座~ドラム~】
スネアドラムを使ったスティッキングテクニックを基本にしたフィルインや、ライヴからクラブシーンまでの幅広いジャンルのリズムが学べます。
■後半
【フレージングDAY!!】
ロック、ポップス、R&B、ファンクetc…さまざまなジャンルの「ハッ!」とするカッコイイ!フィルインやフレーズをレクチャーします。

音響エンジニアコース

■前半
【片石先生による「レコーディングエンジニア体験」】
CATの学内にある“SOUND INN CAT”を使用してプロが録音した音源データを見ながらレコーディングエンジニアの仕事をレクチャー!
■後半
【片石先生による「PAエンジニア体験」】
CATHALLの最新機材を使ってPAエンジニアの仕事を体験しよう!レコーディングの授業と併せて受講することで今求められているエンジニアがわかる!

照明スタッフコース

■前半
【照明スタッフ体験!】
基礎的な照明の知識から機材セッティングを学んで照明スタッフの仕事について詳しく知ろう!
■後半
【照明機材を操ってみよう!】
公共ホールと同じ仕組みを持つCAT HALL使用して照明機材を操ってみよう!光によるステージ演出の面白さを体感できること間違いなし!

音楽ビジネスコース

■前半
【HYBRID BANK北川さんによる特別メニュー!】
アーティストマネージメントの現場ではSNSの活用が必須!世界総合ランキング 1位のライバーをマネージメントする㈱HYBRID BANK北川氏に、プロモーションのお仕事の仕組みについて聞いてみよう!
■後半
【HYBRID BANK北川さんによる特別メニュー!】
新人アーティストの発掘や育成、マネージメントを手掛ける㈱HYBRID BANK北川氏に、プロダクション業務について聞いてみよう。新人発掘、マネージャー、レーベルのお仕事に将来就きたい人は必見

ギタークラフト&リペアコース

■前半
【プロのクラフトマンによる解説で、エレキギターの製作工程を学ぼう!】
ギターに使用される木材や専門の大型機械を実際に見ながら、プロが楽器製造工程を詳しく解説していきます。
■後半
【ギター・ベースの完全メンテナンス講座】
正しい弦交換からピックアップ調整でできるサウンドメイク、常々不満に思っているポイントのリペアまで、プロがあなたに合わせたメンテナンス方法をレクチャーします。ギター・ベースの持ち込みOK!(楽器レンタルも可)

プロダンサーコース

■前半
【テーマパークダンス 基本テクニック偏 / 小松先生】
テーマパークのオーディションでもよくチェックされるテクニックについてレクチャーを行います。テーマパーク志望の方におススメ!
■後半
【テーマパークダンス 振付偏 / 小松先生】
テーマパークのパレード等で踊られている振付についてレクチャーを行います。自分もお客さんも笑顔になれるダンスを体験しよう!

プロダンサーコース

■前半
【ヒップホップ 基本テクニック偏 / hoyu先生】
バックダンサーにもよく踊られているヒップホップダンスの基本となるテクニックやステップについてレクチャーします。未経験者も大歓迎です!
■後半
【ヒップホップ 振付偏 / hoyu先生】
バックダンサーにもよく踊られているヒップホップダンスの振付ついてレクチャーします。未経験者も大歓迎です!

 

 

授業内容一覧
参加申し込みはこちら

アニカレのことを
もっと詳しく知ろう!

オープンキャンパス 資料請求